すきなモノコト このサイトもMacの向こうから 設計の仕事にMacを使ってる。いや、Macを使って仕事をしたいからMacで使えるcadを使ってる。Macの向こうからまだこの世にないおうちを作ってます。 2020.02.28 すきなモノコト
すきなモノコト 白いいえが増えました。 先日紹介したティッシュの箱なかなか良かったので、他の部屋もこれにすることにしました。いろんな通販で売ってますが、ヨドバシカメラがダントツに安い。まとめて買うとお得です。 2020.02.24 すきなモノコト
すきなモノコト 我が家のティッシュケース 家の中から煙のように出てます。これ、中に入れるのは普通のティッシュだけじゃなくて、ロールのペーパーでもいいんです。裏から見るとこんな感じ。ティッシュをやめてトイレットペーパーにするといいこともいっぱいある。水に溶けるので環境負荷が低い。使い... 2020.02.17 すきなモノコトつくる
すきなモノコト USB−Cってややこしい 先日、4年ぶりにMacの環境を換えた。4年ぶりと言っも使っていたのが2013年モデルなので、6年前のモデル。この6年の変化は大きく、特にポートが全てUSB-Cになっててちょっと困った。特に困ったのがApple cinema display2... 2020.02.03 すきなモノコト
すきなモノコト こんな感じが好き 設計仲間の友人とこんなところで打ち合わせ。新木場にあるCASICAという雑貨屋さん・カフェ雑貨屋さんを眺めてるだけでも楽しいし、そのクリエイティブなコンセプトがいい。ラフな外観も好きだけど、引き出しを集めた内装が気持ちいい。このラフな加減と... 2019.03.20 すきなモノコト
すきなモノコト クラシックなスイッチがお手軽に使えるようになった。 今日は久しぶりに現場での打ち合わせ手術をしてから現場に出ていなかったので、いつもの電気屋さんに会うのも1年ぶりくらい。そんな打ち合わせでこんなスイッチ出てるよという話をしたので、ご紹介。アメリカンなクラシックタイプのスイッチで、今まで設計し... 2019.03.06 すきなモノコト