すきなモノコト

床に座る生活と片付ける暮らし

最近では、海外でも小屋がブームなようで、小さな家の暮らしを 考えることが多いようです。そんな小屋を作るなら日本の暮らしが最適だと思います。海外の暮らしと日本の暮らしで、大きく違うのは、日本では床に座る暮らしが普通だということ。わが家にもこん...
未分類

まちのおうちやさん

先日、お邪魔した世田谷の雑貨屋さんMOPLEさん。 naturalな感じがステキです。 実はわが家も独立した頃、このお店のように土間で雑貨屋さん+カフェを開きたいなと思っていました。そうは言っても、雑貨を売りたいわけでもないし、コーヒーや料...
未分類

古いドアの新しい間仕切り

昨日は、以前設計した住宅の間仕切り工事 でした。階段を上がってきた所にあるホール。天窓があるので日が差し込んできて外のような雰囲気があります。その反対側は、スタディーコーナーのようになっているところで、建て主さんが壁をグリーンに塗装したとこ...
未分類

暮らしをイメージして欲しい

もう少しで完成の住宅。 ご提案している時の3Dモデルと、比較してみました。 玄関まわりの妻側の部分。こうして見ると小屋が並んでるみたいな印象です。海に開けた方から見ると長く連なってます。リビング。壁にはテレビが付く予定です。海に向かってキッ...
過ごしかた

コンテンツを楽しむ家

延べ床面積約15坪の手の届く家。たくさんモノがあるから快適に暮らせません〜 という声もあると思いますが、 そんな中で本やDVDなどコンテンツの多いひと向けのご提案小さい家で、モノを少なくするのは、厳選するだけで好きなモノを無くす事ではありま...
すきなモノコト

洗濯物の似合う家

毎日の家事をしてる日常を隠さずに似合うようにする。私が思うデザインとはこういうことです。これはガーデンデザイナー 白井温紀さんの 「洗濯物の似合う庭」 日常の光景を庭に取り込むデザイン。これこそが、デザインの本質だと思います。似合うようにす...