未分類

現場で打ち合わせ

昨日は現場で打ち合わせ。リノベーション現場では窓を変更し、天井の羽目板を張っているところ。この後ホワイトに塗装するのですが、このままでもキレイ。そのホワイトをどの程度にするか現場で確認。天井の向きににすると暗く見えるので、サンプルを天井の向...
未分類

もう帰って来た。

3月14日に修理に出したMacbookPro今日の朝に配送されて来た。1週間ほどかかるという話だったので、早くてびっくり。届いた修理品は、すごい磨きっぷりでまるで新品。このモデルは液晶部分にMacBookProのロゴも無く、シンプルデザイン...
未分類

Apple銀座に行って来た。

今日は久し振りにApple銀座へ。もうバッテリーがヘタって電源を外すと止まっちゃうMacBookProの修理。昨日、Appleに行く前に正規プロバイダーであるキタムラに行ったけど、修理代が約3万円。確か、Appleのホームページでみるとバッ...
すきなモノコト

クラシックなスイッチがお手軽に使えるようになった。

今日は久しぶりに現場での打ち合わせ手術をしてから現場に出ていなかったので、いつもの電気屋さんに会うのも1年ぶりくらい。そんな打ち合わせでこんなスイッチ出てるよという話をしたので、ご紹介。アメリカンなクラシックタイプのスイッチで、今まで設計し...
未分類

デジタルガジェットに置き換える。

北欧、暮らしの道具店のコラムにあったデジタルガジェットの記事を見て、ウチではどうだろう?と思ったのでブログにまとめてみました。そのコラムはこちら同じ内容で考えてみると、タイマーはApple WatchやiPhoneまたはgoogle hom...
すきなモノコト

パーツがすき

設計の仕事している中で、自分の考えがインテリア寄りなんだなと思うことが多いです。考えるときにも照明器具や水栓などのパーツも重要で3Dモデルを作って表現することが多い。給排水設備だと、大手メーカーは3Dモデルを配布しているところもあるけど、マ...