未分類

iPadを紙代わりに使ってるとぶち当たる壁

今までも何度も話に出してるけど、iPadでこういう作業をするときの欠点は同時に複数枚書類を開けないこと。図面を見ながら計算書チェックするのに2台のiPadが必要。しかも、Apple Pencilは1台のiPadでしかペアリングできないから片...
未分類

まだ途中だけど・・・

ホームページ作ってる途中ですが、ひっそりと公開。ホントはちゃんと出来上がったら公開するつもりだったのですが、作る過程を楽しみたいので作ってる途中でもいいかな?と思って中途半端な状態で公開していきます。以前、appleのiWeb というソフト...
つくる

間仕切り収納こんな感じになりました。

先日投稿した子供部屋の間仕切り収納できました。まずは先日作った図面を持ってホームセンターへ。材料はパイン集成材18ミリ厚の3x6版2枚をカット。家で切ると大変な上に粉がすごいことになるのでホームセンターでプレカット。途中で曲がったりする様な...
つくる

子供部屋の間仕切り収納

子供達も生活スタイルが少しづつ変わってきたので簡単な間仕切りを兼ねた収納を考えてみた。初めは、こんな風に木箱を自由に重ねて間にハンガーパイプを渡そうかと思った。でも、使い勝手があんまり良くないのと、本人に聞くとコミック棚が欲しいとのことじゃ...
つくる

壁をギャラリーにしてみた

カバンを置くところがなく、仕事部屋の壁に掛けられるようにしてみた。お気に入りのカバンなので、そのままギャラリーのようになるといいなというイメージ。フックは子供達が小さいころに使っていたもので、安全を考慮したシリコン製のJ型フックです。掛けて...
すきなモノコト

こんな感じが好き

設計仲間の友人とこんなところで打ち合わせ。新木場にあるCASICAという雑貨屋さん・カフェ雑貨屋さんを眺めてるだけでも楽しいし、そのクリエイティブなコンセプトがいい。ラフな外観も好きだけど、引き出しを集めた内装が気持ちいい。このラフな加減と...