おうちや

blog

雑貨屋さんの方がいいものがある

先日、子供達の休みが重なったので、長野まで行ってみた。写真はいつもこっち方面に行くと立ち寄るpacearoundという雑貨屋さん。今回も寄ってみました。土間をギャラリーにした内装や、ハンモックのあるコーナーなど自宅でもやりたい要素がたくさん...
blog

空気感

最近は秋の空気になってきてこの家に引っ越してきた頃を思い出します。この季節は窓を開けて畳の部屋で寝っ転がるのが気持ちいい。考えてみると、そんな気持ちのいい空気を感じる空間をつなげて家を作ってる気がする。本物には追いつかないけど、3Dのレンダ...
blog

Mac os Mojave早速入れてみたけど・・・

メインで使っているCADアプリのvectorworks2016はとりあえず起動して動いていたのですが、パレットの大きさを変形させるとアプリがクラッシュしちゃうみたい。まあ2年も前のアプリでサポート外なので使えないのは当たり前ですけど。期待し...
blog

アウトドアを楽しむ家もいいかも?

趣味のための家 第二弾アウトドア好きな人向けの案。こちらも同じく、普通にありそうなマンションを例にリフォームを考えた例。今度は玄関側の洋室をリフォーム玄関入ったところからすぐに土間で繋がった部屋。玄関が散らかってるのがイヤだ〜ということにな...
blog

趣味のため家を作りたいと思ってる

これからは趣味のための家を作りたいと思ってる。そんな思いで考えているものの一つがこれ。普通にありそうなマンションを例にリフォームを考えた例。4人家族で暮らしていてちょうど良かったマンションの大きさも、子供が独立した後って大きすぎる。そこでこ...
blog

デザインって大事

今年の初め、大きな手術をして2ヶ月ほど入院していました。退院時は体力の低下から歩くのがやっとな状況を経験。入院中は歩くどころか座った椅子から立ち上がることすらできない。そんなときに助かるのが手すり。でも、病人の気分だったり、いや〜な気分にさ...
blog

Applepencilカスタマイズ

新型iPad Applepencil対応記念ってわけじゃないけど、たまたまこのタイミングで注文してたアクセサリーが届いたのでご紹介。箱が豪華な二つのアクセサリーは、ペンのキャップのスペアx4とマグネット内蔵のシリコングリップ。アマゾンのレビ...
blog

iPhoneで健康管理

健康管理を自分でやる必要がありいろいろ調べて良い方法を考えてる。自分の性格からして、先ずは楽しめないと続かないことはわかってるのでそこの投資は惜しまない。先ずはお金もかからないとこではiPhoneに標準搭載されてるヘルスケアアプリの活用。こ...
blog

太陽のエネルギー有効活用

昼間の太陽の光を貯めておいて夜に使ってます。ソーラーランタンに貯めておいて寝室の常夜灯として使って昼間は充電。夜の灯りってこのくらいで良いのかも?キャンプに行く人は良くわかるんじゃないかな。
blog

docomoのSIMをさしてみた

auで契約中のiPhone7Plus、SIMフリーにしてみたので試しにdocomoのSIMさしてみた。正確にはdocomoのmvnoのSIMなのでAPN設定がいるかな?と思ったけど端末のパスコードだけであっさりdocomoの電波拾ってた。も...