すきなモノコト

デスク周りを整理

リモートーワークで、最近自宅での仕事場を確保した方も多いと思いますが、我が家ではもう19年間自宅で仕事をする暮らし。最近余ごちゃごちゃになっていたデスク周りを整理してみました。置いてるものは変わらずMacBookPro16"とcinemad...
すきなモノコト

イメージの違い

検討中の内装、時間の都合が合わなかったり、新型コロナウィルスの影響もあり、直接会って話すのも難しくリモート打ち合わせ。ZOOMで図面とイメージを表示した画面を共有して、お互いに書き込みをして「これをここに動かしたい」なんてことをやりとりして...
すきなモノコト

自然素材は変化が楽しい。

基本的には自然素材が好きです。理由は古くなって、日に焼けてきて濃くなったり、傷なんかの風合いが増すなど、良さが増すと思うからです。そんな経年変化で風合いが変わっていくことをエイジングと呼んでいます。そんな理由で革素材も好きです。完成して10...
すきなモノコト

革素材すき

革の取っ手、柔軟性があって、価格も安く、エイジングもするので好きです。この写真のものは、クローゼットの取っ手で、革を切ってビスどめした簡単なもの我が家でもこんなところに使ってます。室内の間仕切り窓上に上がった窓を引っ張る時に使います。こちら...
すきなモノコト

FREITAGのバッグお帰りなさい

3月に修理に出したお気に入りFREITAGのバッグ。修理が完了してこんなわけのわからんメールがきました。こんにちは、亘。 「遅かれ早かれ、人は死を自在に操れるようになるでしょう、命を永らえることによって。」 死体を繋ぎあわせて怪物を作りあげ...
つくる

天窓の日除もこんなんでいいんじゃない?

雨の日でも明るくて気持ちがいい天窓。暑くてもそれ以上の気持ち良さがあるのでこれから家を建てる人にはお勧め。でもやっぱり暑いので、つけるときは極力北面に付けます。それでも我が家の写真のように夏には日が差してきます。なので、設計しているときには...