未分類 新MacBookAir≒ちょっと大きなMacBookなのね 今までのMacBookAirのCPUはTDP15W(熱設計電力:消費電力と発熱の目安となる値のことで一般的には値が高くなるとスピードも速くなる)のUプロセッサーを使っていたけど、今回出たのはTDP7WのYプロセッサーだったそうで、MacBo... 2018.11.02 未分類
未分類 Apple Special eventの感想 昨日行われたAppleのイベント。クリエイター向けのフルモデルチェンジな発表が多くて久しぶりに面白かった。やっぱりiPhoneではなくてMacの発表があるとわくわくする。まず最初はMacBook Airもうディスコンになると思っていたのにま... 2018.10.31 未分類
未分類 お風呂ミュージック 今までもお風呂用のスピーカーを持っていたのですが、Bluetoothを認識しなくなってしまい使えなくなってしまいました。使い方は簡単。Apple WatchをBluetoothでスピーカーに接続してミュージックアプリから曲を選ぶだけ。完全防... 2018.10.29 未分類
未分類 LINE Mobileにしてみた。 iPhone4sからずっと使い続けて来たauも、今月からLINE Mobileに変えました。一般的に格安simと言われてるMVNOについて聞かれることも多いのでちょっとまとめてみました。まずMVNOに変更した理由は通話する機会がかなり減って... 2018.10.28 未分類
つくる もっとお手軽ホームシアター カジュアルホームシアターの投稿で意外とコストかかりませんという話を書きましたがそうは言っても4〜5万はすぐに手が出ないですよね。ということで、今回はもっとお手軽なプロジェクターがどの程度使えるの?というお話。今回使用したのは5千円程度のこれ... 2018.10.20 つくる
つくる ゲームは大画面が楽しい カジュアルホームシアターの続き。今回は映画視聴ではなくて、ゲーム編。プロジェクターの設置は昨日の投稿と同じ。そこに普段テレビにつなぐために設置しているキャビネットからHDMIケーブルを伸ばして接続するだけ。以前は数千円もした5mのHDMIケ... 2018.10.16 つくる