未分類 デザインって大事 今年の初め、大きな手術をして2ヶ月ほど入院していました。退院時は体力の低下から歩くのがやっとな状況を経験。入院中は歩くどころか座った椅子から立ち上がることすらできない。そんなときに助かるのが手すり。でも、病人の気分だったり、いや〜な気分にさ... 2018.09.13 未分類
未分類 Applepencilカスタマイズ 新型iPad Applepencil対応記念ってわけじゃないけど、たまたまこのタイミングで注文してたアクセサリーが届いたのでご紹介。箱が豪華な二つのアクセサリーは、ペンのキャップのスペアx4とマグネット内蔵のシリコングリップ。アマゾンのレビ... 2018.03.28 未分類
未分類 iPhoneで健康管理 健康管理を自分でやる必要がありいろいろ調べて良い方法を考えてる。自分の性格からして、先ずは楽しめないと続かないことはわかってるのでそこの投資は惜しまない。先ずはお金もかからないとこではiPhoneに標準搭載されてるヘルスケアアプリの活用。こ... 2018.03.28 未分類
つくる 太陽のエネルギー有効活用 昼間の太陽の光を貯めておいて夜に使ってます。ソーラーランタンに貯めておいて寝室の常夜灯として使って昼間は充電。夜の灯りってこのくらいで良いのかも?キャンプに行く人は良くわかるんじゃないかな。 2018.03.23 つくる
未分類 docomoのSIMをさしてみた auで契約中のiPhone7Plus、SIMフリーにしてみたので試しにdocomoのSIMさしてみた。正確にはdocomoのmvnoのSIMなのでAPN設定がいるかな?と思ったけど端末のパスコードだけであっさりdocomoの電波拾ってた。も... 2018.03.23 未分類
つくる プロジェクターの音問題はブルートゥーススピーカーで解決しそう プロジェクターに付けるコスパの高いガジェットはこれプライム会員なら見放題のビデオ多い上にアプリを使えばちょっと遅延があるもののiOSのストリーミングもできる。ウチのは旧型だからかもしれないけど、新型なら遅延も少ないのかな?これで、音の出力先... 2018.03.23 つくる